
平日の仕事は深夜まで。しかも休日も休めるかどうかわからない。
なんとかとれた休日はぐったりしているけど心療内科って土曜日はむちゃくちゃ混むから予約を撮るのも大変。

そんな心配が脳裏をよぎりますよね。特に一人暮らしの人であればなおさらです。
そんな時は時間がなくても利用できるオンラインカウンセリングをひとつ試してみませんか?
Contents
仕事は忙しい
倒れそう
果てしなく続くノルマ。
やってもやっても終わらない仕事。

と催促するだけの上司。
同僚も忙しいからゆっくり話をする暇もない。
結果みんな孤独になっているような気がする。
家に帰ってもご飯を食べて風呂に入って寝るだけだ。
倒れるときは前のめりに倒れる覚悟はできている。

心療内科を受診してみたいが
暇がない
平日は仕事。
抜けられない。
他のひとに任せられない。

とタラレバを言ってもしょうがない。
心が病んでいる気がする。
うつ病になってないだろうか。
うつ病になって休職すると再就職も大変だろうし。
などといろいろ考えているとそれはそれで余計に心労がかかっているような気がするし。

うつ病の診断書、までは出ないですがオンラインでカウンセリングを受けることが可能なのですね。
オンラインカウンセリングを受けてみる
まずはヒアリング
オンラインカウンセリングではまず簡単な質問に答えます。
するとマッチングするカウンセラーを表示してくれるのですね。
また時間がない人でもスマホからメッセージのやりとりがお手軽にできるプログラムも用意されています。
心療内科に一度行こうと思うと
・随分先の予約をなんとかとって
・仕事の都合を調整して
・当たり前ですが初診で知らない人(先生)にいろいろお話する
という長い長い道のりを歩んでいくことになります。
もちろん症状が重症化している人であれば仕事を休んででも一刻も早く心療内科を受診すべきだとは思いますが

とお悩みの人にとってはその手前の段階としてオンラインカウンセリングという選択肢もありではないかと思います。
心の病気はわかりにくい
へたれでいいと思います
日本ではまだまだ心の病気に関する理解が薄いです。
というのも仕事は心の病気になりながらそれでもこなしていくことがまるで美学のように語られることが多いからです。
もちろんその姿勢が日本の経済を支えている部分も少なからずあります。
ですが一度きりの人生、本当にそれでいいのでしょうか。

とはいいませんが少しくらい休憩する時間があってもバチは当たらないような気がします。
そもそも睡眠や食事や休養をしっかりとって「心身ともに健康」であるほうが良い仕事ができるのは間違いありません。
仕事が忙しくて会社を休んで予約をとって心療内科に行けないときの代替案
心が風邪をひいてしまう前に、ちょっと一息オンラインカウンセリングで休んでいきませんか。

長い人生、心や身体の健康は財産です。他人のために健康を壊してまで無理することはまったくありません。オンラインカウンセリングであなたの心が少しでも楽になれば僕もなんだか嬉しいです^^